読書
最近、もっと動いてみようと思っているみっちーです。 というのも、毎日同じものを食べ、毎日同じ場所に行き、毎日同じ仕事をし、毎日同じことをしていると実感しているから。 私は、なんとなく生活に変化がないなぁと思う毎日を送っている。 行動力がないの…
今月はたくさん読書しようと思ったのに、なかなか読めないみっちーです。 先日やっと読み終わった堀江貴文さんの「ハッタリの流儀」。いつもながら、堀江さんが書いた本というのは歯切れがよくて、具体的で、ためになる。 もりろん、今回も勉強になった。そ…
おはようございます。みっちーです。 自称ブロガーの私だが、ブログ以外では、TwitterやInstagram、そしてFacebookをしている。 インスタやFacebookはそれほど活動していないが、Twitterは2,010年からやっておりフォロワーさんも知らない間に2,000人ほどにな…
おはようございます。みっちーです。 7月は精力的に読書をしていこうと思って、まずはこの本を読み終えた。 これ読んだら片付けしたくなった!おすすめの本の紹介:『人生がときめく片づけの魔法 改訂版』(近藤麻理恵 著) pic.twitter.com/wNwfBrxVJJ— みっ…
おはようございます。 昨夜、我が家の本棚をのぞいていたら、ドラッカーの「プロフェッショナルの条件」という本があった。 「どうすれば一流の仕事ができるのか?」などと帯に書いてあれば、見たくなる。 そこで、なにげなくページをパラパラめくっていたら…